公務員から自己破産、そして自由な生活へ〜私が経済的・時間の自由を手に入れた方法をご紹介

はじめに

もっと自由な時間がほしい」「仕事に縛られない生活を送りたい」と考えたことはありませんか?そこから自己破産と生活保護を経て、現在では海外に住みながら旅や音楽、料理を楽しむ自由な生活を実現しています。

この記事では、私が経済的・時間的自由を手に入れるまでの具体的な方法や考え方をシェアします。

真面目に働いても貯金ができない日々

20代の私は公務員として働きながら、副業にも挑戦していました。

でも、収入はあっても出費が多く、お金は全然稼げませんでした。コロナ禍で事業がうまくいかずに借金が膨らみ、自己破産と生活保護を経験しました。

この経験から学んだのは、「自分の時間や労力だけを頼って稼ぐ方法では限界がある」ということです。経済的に安定し、時間の自由も手に入れるには、自分がなくなってお金も増えていく仕組みが必要だと気づきました。

特に現在はクラウドソーシングやココナラなどの媒体で高単価で受注するのは初心者には難しいです。それどころか、ただ同然だとしても受注すること自体が難しくなっています。やればやるほどに赤字になるような時間の使い方に限界を感じていました。

自由な生活を手に入れるために選んだ選択肢

私はどうすれば可処分所得を増やし、余裕のある生活ができるのかを考えました。
そして選んだ方法は次の3つです

ちなみに現在は、仕事ではクライアントワークはほとんど行っておらず、ストックビジネスと仮想通貨と為替取引のみです。締切や相手の希望に合わせる内容での納品が私にはむつかしかったので、よほどのことがない限りクライアントワークはしていません。

1.フルリモートワークで海外生活

オンラインで完結する仕事を始め、フルリモートで収入を得ることで、住む場所を自由に選べますようになりました。ドバイ在住の今、税金の負担を軽減しながらのんびりと生活を楽しんでいます。

2.お金に働いてもらう仕組みを構築する(投資)

株式投資や不動産投資など、お金が自動的に増える仕組みに注目しました。最初は少額から始めて、リスクを管理しながら運用しています。

3.ストック型ビジネスの構築

ブログ運営や楽曲登録、写真登録などで、時間をかけて作ったものが収入を生む仕組みを構築しました。これにより、毎日仕事をしなくても収入が得られるようになりました。(ここにかなり時間をかけて育てました)

自由を得るための最初のステップ

自由な生活を手に入れるには、自分が何を大切にしたいのかを明確にした方がよいです。

実は私は昔上司に「結婚して家庭に入る選択肢も、人生の選択とすればありだぞ。何も仕事だけじゃない」とアドバイスを受けたことがあります。結構唐突に廊下で話しかけられたのですけど、、笑

そう言われてなんだか肩の力が抜けて色々な選択肢を考えられるようになったので本当に感謝です。ちなみに私は、専業主婦(主夫)になるために婚活をすることも、人生の選択として選んでも良いことだと思っています。

①自分の優先順位を考える

  • 時間自由が欲しいのか?
  • 経済的な安定が欲しいのか?
  • のやりたいことを追求したいのか?

②情報を集めて学ぶ

すでに成功している人のやり方を学ぶのが近道です。私はオンラインスクールや専門家から学び、知識とスキルを身に着けました。また、成功している人に会いにいき話も聞きました!

③行動する

とにかく行動を始めることが重要です。私も最初は副業から始めましたが、とにかくまだ全貌どころか1割も先が見えていない状態でしたが、やるしかなかったので行動し、結果を振り返ってまた行動し、、、の繰り返しでした。

自由を求めるなら一歩を踏み出そう

もしも「今の生活を変えたい」「もっと自由に生きたい」と思うなら、まずは自分の理想の生活を具体的に描いてみてください。そして、その生活を実現するために必要なスキルや知識を学び、行動してください。

今は商材を買わなくてもYouTubeで学ぶこともできるし、商材を買うにしても、昔に比べれば1万円もあれば買えるのでとても安いです!行動しながら学んで、夢を現実にしてしまいましょう!

私のように一度失敗を経験しても、自由な生活を手に入れることは可能です。使えるものは使って、必死に勉強して行動をする、、、ただこれだけです

大切なものは、挑戦する勇気と、自分の未来に投資する意識です。

自由な生活を実現するカギは

  • 優先順位を明確にする
  • お金に働いてもらえる仕組みを構築する
  • オンラインスクールなどで効率的に学ぶ
  • 小さくても行動を始める